みなさん、こんばんは!
マジェ吉でございます。
今日は、マジェスティSのヘッドライトの光軸調整方法をご紹介していきます。
ヘッドライトユニットの取り外し方
ヘッドライトAssyの取り外し方ですが、
下記ページを参考に、行ってみてください。
厳密にいうと、サイドスカートは前方部分のみ外せば良いのですが、
前側は、爪がキツイので、慣れてない方は、
いっそのこと外してしまった方が良いです。
(後方側から外すと外しやすい)
光軸調整のしかた
マジェスティSのヘッドライトユニットが取り外せましたら、
ヘッドライトバルブ取付部の左上と右下に目立つネジがあります。
これをゆるめたり、閉めたりすることで、光軸調整が出来ます。
上の画像の、
赤矢印のネジが左右方向の光軸調整ネジ
青矢印のネジが上下方向の光軸調整ネジ
となっています。
なので、光軸を下げたい場合には、
青矢印のネジを、時計まわりに調整すればOKです。
HID化やLED化の際には、調整が必要になることも。
純正バルブや高効率ハロゲンバルブへの変更でしたら、
特に、光軸がずれることはないのですが、
HIDバルブやLEDバルブに変更した際には、
発光点のズレによる、光軸の微調整が必要な場合が出てきます。
あと、安物のHIDキット・LEDキットの場合、
発光点ズレでグレアが出る場合がほとんどなので、
応急処置的に、下に向ける人もいるでしょう。
頻繁に、二人乗りする方も光軸には注意
バイクの場合、特に、軽排気量クラスのバイクの場合、
二人乗り時のリアの沈み込みで、
対向車の眩惑の原因となることがありますよね。
というか、たまに見かけますよね。
二人乗りで完全にハイビーム化しちゃってる原付二種。
一人乗車時に、結構いい感じの光軸に調整しておくと、
二人乗りした瞬間に、ハイビーム気味になります。
頻繁に二人乗りをされる方の場合も、
少し下向きにしておく方が、対向車に優しいかもしれません。笑
ちなみに、僕もHID化した後、光軸を下に向けました。